オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2018年1月

11月22日(水)から続いてる現場

image3.jpeg image2.jpeg image1_2.jpeg

11月22日から続いてる現場の近況報告です。

RC造4階建て団地4棟解体工事後の、間知石擁壁解体工事を行っています。

間知石900m2……終わりが中々見えません^^;

船橋市八木が谷2丁目、あっという間に完工!!

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_5.jpg d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_6.jpg

つい最近解体が始まったな~、と思ったらあっという間に完工です!

整地もただ平らにすればいいと言う訳でありません。
1、建物解体後は30~50cm程重機で掘り起し、大きなガラを残しません。
2、直径10cm以上のガラ等を残さぬように最後は職人は手で拾います。
3、周辺の道路は綺麗に掃除致します。
4、お施主様に代わって、建物と土地に感謝の気持ちと敬意を払って仕事致します。

以上がTIESクオリティーです!

TIESの元気印アシェーン

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_4.jpg

重機で解体中は重機オペレーターは解体に集中したいものです。
危険と隣り合わせで作業をしているからです。

そこですごく大事なのが手元作業員!!
オペレーターの作業しやすいように環境を整えてあげる事がすごく重要です。
元気印アシェーンは廃材の積み込み時に障害物になるであろう植木を手作業で、
撤去しています。
流石です!!

先程の続き

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_3.jpg

先程の写真は解体から2~3時間
今回の写真は今日の終了時

浅沼常務が22坪ほどの建物壊すと1日でこうなります!
早いですね!!

船橋市八木が谷2丁目、旧F様

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.jpg

早くも重機による解体が始まりました!
浅沼常務があっという間に壊していきます!
ちなみにこの写真は壊し始めてまだ2~3時間…

11月28日(火)着工

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.jpg

本日、船橋市八木が谷2丁目、旧F様邸の解体工事を着工しました。
養生、屋根材撤去(コロニアル)共に完璧に作業しました!